代表挨拶
この度は弊社のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
1973年(昭和48年)創立以来、害虫駆除・環境衛生事業を通じて、人と自然・環境との調和を見つめながら、皆さまの快適な生活環境づくりのパートナーとして取り組んでまいりました。近年、私たちの住んでいる生活環境や建造物も様々な変化を成し遂げています。
弊社は”SAFETY MANAGEMENT”をモットーにお客様の安全を最優先し、安心して居心地の良い生活環境の実現を行っていきます。
今後もめまぐるしい環境変化の中、地球にやさしいアクティブな対応を目指して、より高品質な技術の提供を心がけてまいります。なお、一層のご愛好を賜りますよう、お願い申し上げます。
代表取締役 大村恵一
企業理念
品質の向上を目指します
お客様の安全を最優先し、お客様の安心できる環境をつくるため、最新の技術によるサービスを提供いたします。
快適な環境を創造いたします。
お客様のために、より良い環境を創造できるよう、あらゆる面で努力と工夫を怠らず、業務に邁進いたします。
信頼される企業
お客様のご要望に応えられるために、社員一丸となり業務に邁進し、「ミヤコ消毒に依頼して良かった」と言っていただけるように、常に研究勉強を積み重ね、更に信頼される企業を目指します。
社会に役立つ
環境衛生事業に携わることにより、直接または間接的に地域社会の衛生の維持向上に貢献している意識を持って業務を行います。
私たちミヤコ消毒の社員は、お客様のため、そして私たちのため日夜業務に励んでいます。迅速な対応をモットーに仕事を行ってまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
株式会社ミヤコ消毒
社員一同
お取引先・お得意様業種
※お客様の都合により社名及び施設名等は公表いたしません
官公庁関連
防衛省施設 海上保安庁 最高裁判所 東京都病院機構 東京都水道局 東京都下水道局 道路公団 北区 板橋区 豊島区 練馬区 中野区 新宿区 品川区 文京区 荒川区 台東区 墨田区 中央区 江東区 江戸川区 清瀬市 国分寺市 草加市 朝霞市 戸田市 蕨市 川口市 八潮市 柏市 流山市 各市区町村関係小・中学校保育園等の給食室ほか衛生管理
医療機関関連
独立行政法人病院 民間総合病院 特別養護老人施設 障碍者福祉センター 福祉作業所
学校法人大使館関連
私立学校法人大学高等学校 私立認保育園 大使館大使公邸ほか職員施設
建設業ビル関連
大手ゼネコン ビル管理会社 マンション管理会社 不動産管理会社 工務店 解体業
ホテル・レジャー施設関連
リゾートホテル 旅館 ビジネスホテル 結婚式場教会 スポーツセンター
製造物流関連
食品製造加工業 食品医薬品等物流運輸庫 パッケージ印刷工場 製缶工場
飲食店・食品取扱施設関係
居酒屋チエーン店舗 レストランチエーン店舗 セントラルキッチン 製パン工場店舗 コンビニエンスストア 個人経営店舗
個人住宅関連
木造住宅 マンション管理組合 URなど集合住宅 別荘地管理 空家対策
採用案内
人と関わること、人の役に立つ仕事が好きな方!わたくしたちと一緒に成長してくださる方!
ご応募お待ちしております。
新しいウィンドウまたはタブを開きます
新しいウィンドウまたはタブを開きます
1.営業スタッフ
仕事の内容
-
年間管理物件の契約更新及び提案業務
-
不動産・建設業等から依頼される現場の調査見積提案業務
-
HP・タウンページからの反響物件の調査見積提案業務
-
環境関連機器の設置提案販売及びメンテナンス業務
-
その他の環境衛生管理全般に関する提案・害虫駆除作業
-
リフォーム・営繕工事・清掃管理に関する提案など
※反響営業、既存顧客がメインなので、安定したニーズあり。研修制度が整っているので、未経験者の方でも安心して下さい。
2.顧客管理スタッフ
仕事の内容
-
食品工場・飲食店・ホテル・青果市場など、年間契約先への定期点検作業
-
過去ご利用して頂いたお客様への定期点検、また新たな防除提案業務
-
住宅などの害獣等侵入防止対策(簡易リフォーム・閉塞工事)
-
公園広場等の樹木植栽の病害虫防除対策
-
その他環境衛生機材の取り付けメンテナンス
※長年管理している物件がほとんどです。
常にお客様に頼られ、やる気もさらに出ます。
こちらも研修制度が充実していますので、未経験者の方でも安心して下さい。


待遇・要件
勤務地
本社(東京都北区)
上田営業所(長野県上田市)
職種
営業スタッフ
業務管理スタッフ
勤務時間
営業スタッフ 9:00~18:00
業務管理スタッフ 8:30~17:30
※休憩時間60分
賃金
当社規定による。
住宅手当、家族手当、通勤手当などの各種手当あり
昇給あり
報奨金制度あり
休日等
週休2日制(原則、土日休み)
年末年始休暇、夏期休暇、慶弔休暇など
※実質年間休日、会社カレンダーにより117日~120日
その他
社会保険あり
退職金制度あり(勤続3年以上)
定年制度あり
再雇用制度あり(上限65歳まで)
要件
高卒以上
普通自動車免許
防除作業監督者、電気工事士、毒劇物取扱者など資格保有者は尚可
従業員数
グループ全体 27人
応募方法
履歴書・職務経歴書の郵送
電話・メールでのお問い合わせも対応いたします。